演習テーマ

※修了生の論題一覧(2013年度~)はテーマをクリックしてご覧ください

社会人専修コース(横浜ビジネススクール)開講演習一覧(2004~2025年度)

年度テーマ担当教員
2025年度 サステナビリティとイノベーション:組織・戦略の評価と再設計 大森明教授、河野英子教授
ビジネス・インキュベーションによる企業成長:マーケティングとアカウンティングからのアプローチ 鶴見裕之教授、君島美葵子教授
2024年度 持続的な競争優位のための戦略と組織変革 高井文子教授、山岡徹教授
社会課題解決に向けた価値共創-不確実性の時代におけるビジネスシステム 大雄智教授、竹内竜介教授
2023年度 イノベーションの普及戦略 真鍋誠司教授、横澤公道准教授
日本式オペレーションの再考察 倉田久教授、鈴木定省教授
2022年度 企業のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)戦略:人的資源管理論(HRM)と組織行動論(OB)からのアプローチ 二神枝保教授、佐々木秀綱准教授
サステナビリティ時代における価値創造戦略とコミュニケーション 大森明教授、高橋賢教授
2021年度 社会的課題とイノベーション: 組織・戦略の再定義 河野英子教授、大沼雅也准教授
デジタル変革とビジネス価値~認識科学と設計科学の統合 田名部元成教授、髙須悠介准教授
2020年度 革新のための組織と戦略─ICT 時代の処方箋を探る 山岡徹教授、谷地弘安教授
価値創造ストーリーの実現に向けたリスクマネジメント 前山政之教授、大雄智教授
2019年度 グローバル・ビジネスの戦略とコントロール:その進化と展望 竹内竜介准教授、中村博之教授
消費者行動とマーケティング戦略―行動科学&経済学によるデュアルアプローチ― 寺本高准教授、森田洋教授
2018年度 組織イノベータの採用・育成・活用:組織と社会の革新に向けて 服部泰宏准教授、真鍋誠司教授
価値創造戦略のための経営と会計 高橋賢教授、ヘラー・ダニエル教授
2017年度 成熟社会におけるビジネスモデル:組織、戦略、市場の再定義 曺斗燮教授、大沼雅也准教授
サプライチェーンの競争戦略とイノベーション 松井美樹教授、田名部元成教授
2016年度 産業競争力の強化とマネジメント・システム・リデザイン 貴志奈央子准教授、中村博之教授
サステナビリティ時代の経営戦略 八木裕之教授、柴田裕通教授
2015年度 イノベーションによる企業成長:戦略と組織マネジメント 河野英子教授、真鍋誠司教授
価値共創のための戦略的マーケティング・データ分析 鶴見裕之准教授、本橋永至准教授
2014年度 グローバル化と日本企業 柴田裕通教授、ヘラー・ダニエル准教授
企業価値評価と会計・ファイナンス 原俊雄教授、伊藤有希准教授
2013年度 価値創造の戦略・組織と会計 高橋賢教授、真鍋誠司教授
ビジネスイノベーションを設計する 白井宏明教授、佐藤亮教授
2012年度 経営戦略と組織の変革マネジメント 山倉健嗣教授、山岡徹准教授
事業再編における財務戦略 森田教授、大雄准教授
2011年度 グローバル時代のマネジメント・システム再構築:日本企業の再生 中村博之教授、ヘラー・ダニエル准教授
年金制度の運営・企業財務と年金会計 山口修教授、泉宏之教授
2010年度 イノベーションとマーケティングの戦略的統合 岡田依里教授、谷地弘安准教授
企業ファイナンスと会計の融合戦略 井上徹教授、齋藤真哉教授
2009年度 経営戦略とCSR 茂垣広志教授、八木裕之教授
企業ファイナンスと会計の融合戦略 浅野幸弘教授、五十嵐則夫教授
2008年度 経営戦略と企業変革のマネジメント 山倉健嗣教授、山岡徹准教授
企業年金の運用と制度設計 浅野幸弘教授、山口修教授
2007年度 イノベーション経営と戦略会計 中村博之教授、真鍋誠司准教授
企業年金の運用と制度設計 浅野幸弘教授、山口修教授
2006年度 価値創造のための戦略経営 溝口周二教授、茂垣広志教授
企業年金の運用と制度設計 浅野幸弘教授、山口修教授
2005年度 知財戦略と商品開発 岡田依里教授、谷地弘安准教授
企業年金の運用と制度設計 浅野幸弘教授、山口修教授
2004年度 経営戦略と業績評価 山倉健嗣教授、吉川武男教授
企業年金の運用と制度設計 浅野幸弘教授、山口修教授
職名は当時

ページの先頭へ